更新は不定期でだいたい0時ぐらい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部屋の整理中に出てきましたw
どうやら教師をやっていた今は亡き父親のもののようです。
こちらが1974年版スタンダード。
表紙のはげ方が年季を感じさせますねw
こちらは同年に改訂された新制版スタンダードです。
発行時期は殆ど変わらないはずなのになんか綺麗ですw
旧版のスタンダードの表紙裏、裏表紙の裏にある公式・定理のまとめです。
こちらは新制版のそれです。
よくみると、それぞれ少し違っていることが分かるでしょうか。
旧版は「二次方程式の根とグラフ」、「二次方程式の根の正負」となっているのが
新制版では「2次方程式の解とグラフ」、「2次方程式の解と係数と解の正負」となっていたり、
(このときから根→解に変わったのでしょうか。)
旧版にあった複素数やその極形式の項目が新制版では削除され、
新制版には新たに行列や一次変換の項目が追加されています。
今の教科書にはない「群」といった用語も新制版にみられます。
Ⅰ・ⅡBのスタンダードしか発見できなったので
ⅢCなどがどうなっているのかは分かりませんが
こういうものを見ると歴史を感じますね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yorito
性別:
男性
職業:
高校生
自己紹介:
愛知県在住の高3男子が
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書き付けるブログです。
誰でもコメ歓迎。
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書き付けるブログです。
誰でもコメ歓迎。
カレンダー
カテゴリー
アクセスカウンター
ブログ内検索
NINJA TOOLS
雲野コア