忍者ブログ
更新は不定期でだいたい0時ぐらい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、双曲線関数の性質を利用してなんとか積分に応用できないかと

3~4時間考えていたのですが

なんだか特殊な解法を思いついたのでその成果をここに記します。

例にあげる問はこの前の授業で出てきた、

y=x^2においてxが0から1までの曲線の長さの問題です。

数式エディタの使い方まで覚えて作ったので心して読んでもらいたいです。

integration1.jpg










どうでしょうか?

こんな簡単な答えにならなかったような気がするので

なんか間違っている気がしますが。

αの求め方とか個人的にうまくできたと思うのですけど。


これ作るのにめちゃめちゃ時間かかりました…。

他にもいろいろ書いておきたい成果はあるのですが

それを書くには余白が狭すぎる時間がかかりすぎるので

こんなもんにしておきます。


なにか指摘や意見があればお願いします。

拍手[0回]

PR
無題 by ショコラ
その答えであってると思う。
ただ積分の範囲でxに対応するθの値を書くのはいいとして、xとyをそれぞれθの式で定義するときにθの範囲を(0≦θ≦α)って定義しないといけないと思ったのだが違うかな?
じゃないと√cosh^2θ外せないし。

違ってたらすまぬ。
ショコラ 2012/03/13(Tue)16:28:48 編集
無題 by yorito
全てのθについてcoshθ>0だよ。
yorito 2012/03/13(Tue)16:41:17 編集
無題 by ショコラ
あ、そうか
ショコラ 2012/03/13(Tue)17:20:29 編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
プロフィール
HN:
yorito
性別:
男性
職業:
高校生
自己紹介:
愛知県在住の高3男子が
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書き付けるブログです。

誰でもコメ歓迎。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新コメント
[07/27 yorito]
[07/24 ショコラ]
[05/24 yorito]
[05/22 ショコラ]
[03/31 yorito]
アクセスカウンター
ブログランキング
クリックしてもらえると嬉しいです
ブログ内検索
バーコード
NINJA TOOLS
リンク
パズルが好きな高校生のインテリ学園物語
by K
Math The World
自分の所属する数学研究部HP
姫が愛したダニ小僧
秋にある文化祭でうちのクラスが公演する劇のHP
雲野コア
Copyright (C) z軸なんていらない

Template by あでる / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」 / 忍者ブログ [PR]